メイアクトの効果や副作用|膀胱炎や風邪、授乳中の使用やジェネリックについても

メイアクトMS錠およびメイアクトMS小児用細粒について、抗生物質の薬として膀胱炎など各疾患への効果や副作用、授乳中の使用、ジェネリック医薬品について解説していきます。

メイアクトの効果|膀胱炎や小児に対しては?

メイアクトは幅広い効果を持つ薬であり、風邪と同じような症状が出る咽頭炎喉頭炎気管支炎の他、膀胱炎中耳炎副鼻腔炎など日常生活でかかることが多い感染症全般に対して使用されることがある抗生物質です。
メイアクトMS錠の効能効果の詳細は以下の通りです。

<適応菌種>
セフジトレンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、大腸菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、インフルエンザ菌、ペプトストレプトコッカス属、バクテロイデス属、プレボテラ属、アクネ菌
<適応症>
表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、乳腺炎、肛門周囲膿瘍、咽頭・喉頭炎、扁桃炎(扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍を含む)、急性気管支炎、肺炎、肺膿瘍、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、胆嚢炎、胆管炎、バルトリン腺炎、子宮内感染、子宮付属器炎、眼瞼膿瘍、涙嚢炎、麦粒腫、瞼板腺炎、中耳炎、副鼻腔炎、歯周組織炎、歯冠周囲炎、顎炎

メイアクトMS錠100mg 添付文書

メイアクトMS錠は主に1回1錠を1日3回という使われ方をされます。ただし、重症例などでは、1回2錠まで増量することがあります。

主に子供に使われるメイアクトMS小児用細粒でも同様に咽頭炎喉頭炎気管支炎肺炎膀胱炎中耳炎副鼻腔炎などに使われるほか、錠剤と異なり猩紅熱百日咳に対しても効能効果を持っています。

メイアクトMS小児用細粒の効能効果の詳細は以下の通りです。

<適応菌種>
セフジトレンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、大腸菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、インフルエンザ菌、百日咳菌、ペプトストレプトコッカス属、バクテロイデス属、プレボテラ属、アクネ菌
<適応症>
表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、肛門周囲膿瘍、咽頭・喉頭炎、扁桃炎(扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍を含む)、急性気管支炎、肺炎、肺膿瘍、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、中耳炎、副鼻腔炎、歯周組織炎、顎炎、猩紅熱、百日咳

メイアクトMS小児用細粒10% 添付文書

メイアクトMS小児用細粒の飲み方として、1日量は体重1kgあたり、製剤として30mg、成分として3mg使用します。なお、肺炎、中耳炎、副鼻腔炎に対しては2倍量の製剤として60mg、成分として6mgまで使用することもあります。
体重別のメイアクトMS小児細粒の1日用量の目安は以下の通りです。

体重 1日製剤用量(成分用量)
5kg 0.15g(15mg)
10kg 0.3g(30mg)
20kg 0.6g(60mg)
30kg 0.9g(90mg)

また、メイアクトMS小児用細粒はバナナ風味の甘い味があり、比較的飲みやすい抗生物質ですが、子供が嫌がる場合、何かと混ぜて飲ませる飲み方もあります。牛乳やお茶、バニラアイスなどは混ぜても問題ないとされており、これらに混ぜることが飲み方のひとつと言えます。
一方飲み方として注意が必要な点はスポーツ飲料など酸性のものと混ぜると苦味がでるケースもあります。
 
メイアクトの実際の効果は製薬会社からのインタビューフォームで確認することができます。主な疾患に対する有効率は以下の通りであり、咽頭炎喉頭炎には98.1%、膀胱炎には96.8%中耳炎には93.3%など、非常に高い有効率が確認されています。

疾患名 有効率
咽喉・頭炎 98.1%
急性気管支炎 97.0%
扁桃炎 97.7%
膀胱炎 96.8%
中耳炎 93.3%
副鼻腔炎 94.2%
歯周組織炎 100%
歯冠周囲炎 100%

メイアクト インタビューフォーム 一部抜粋

メイアクトを風邪で使用する理由

メイアクトを風邪で処方されるケースがありますが、これは細菌が原因で引き起こされている咽頭炎などの症状に対する効果を期待する場合と、ウイルスによる風邪の場合にはその後の細菌による二次感染を予防する目的で処方される場合があります。
鼻水や熱などの症状に対して直接的な効果はありませんが、細菌によって引き起こされている症状でしたら、メイアクトを使用することで根本的な治療効果が見込めます。

メイアクトの副作用

メイアクトは比較的副作用が少ない安全な抗生物質の薬です。
メイアクトの市販された後に行われた調査では、約5000人の患者さんに対して使用した結果で副作用が確認されたのはわずか0.71%という結果が得られており2)、副作用が出ることがあまりないことがわかります。
その中でも注意するべき副作用として下痢が挙げられます。
メイアクトは体内の細菌に対して殺菌的な効果を発揮しますが、このとき腸内の環境を整えている細菌に対しても影響を及ぼしてしまいます。メイアクトの投与により下痢が起こることはやむを得ない面もあり、薬の使用を止めればほとんどのケースで回復するため、大きな心配は要りません。
ただし、あまりに症状がひどい下痢が続く場合は医師に相談しましょう。また、日常的に腸が虚弱な体質の方などでは医師に相談するとビオフェルミンRなどの整腸剤を処方してもらえるケースもあります。必要に応じて医師に相談しましょう。
なお、特に3歳未満で1回で1kgあたり6mgを使用した場合(通常の2倍量を使用した場合)、下痢や軟便の副作用の頻度が高くなるという結果が確認されているため、このようなケースに該当する場合は特に注意するようにしましょう。

3歳未満で1回6mg(力価)/kgを1日3回投与した場合、下痢・軟便の発現頻度が高いので、注意すること。[肺炎、中耳炎、副鼻腔炎の患者を対象とした1回6mg(力価)/kg1日3回による臨床試験における下痢・軟便の副作用発現率は3歳未満で36. 2%(17例/47例)、3歳以上で16. 2%(11例/68例)であった。

メイアクトMS小児用細粒10% 添付文書

2) メイアクトMS錠100mg 添付文書

メイアクトの授乳中の使用と影響

メイアクトは授乳中でも使用可能な薬と言えます。
製薬会社の添付文書においても授乳中の使用については特別な注意喚起はされていません。
また、実際の患者さんでメイアクトの成分の母乳中の濃度を確認した結果は、薬の投与後1、2、4 、6 時間の各時点において、いずれも検出できないほど濃度が低かったという結果が出ています1)
また、メイアクトは0歳の子供でも使用されることがある薬であり、万が一母乳経由で乳児が接種しても大きな影響はないと考えられます。
以上の内容からメイアクトは授乳中でも使用が可能であり、医師から処方された場合はあまり心配せず使用して問題ないでしょう。
1) メイアクトMS錠/メイアクトMS小児用細粒10% インタビューフォーム
 

メイアクトのジェネリック

メイアクトにはジェネリック医薬品が販売されており、ジェネリック医薬品に変更することで薬にかかる費用が安くなります
メイアクトとジェネリック医薬品の具体的な薬価は以下の通りです。
なお、メイアクトMS小児用細粒に関しては味の違いも重要なファクターであるため、ジェネリック医薬品に変更する場合はその点も考慮しましょう。

薬剤名 薬価 ジェネリック
薬価
メイアクトMS錠 50.6 35.3
メイアクトMS小児用細粒
(1gあたり)
189.1 82.1〜
110.4

 
薬を使用する際には必ず薬の説明書や添付文書を確認し、医師や薬剤師から指示された用法・用量で使用してください。また、違和感や副作用と思われる兆候を感じた場合は医師・薬剤師に相談してください。
今回紹介した内容はあくまで一例であり、必ずしも当てはまらないケースがあります。予めご承知ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました