ロブ錠60mgの薬の効果と副作用|頭痛や生理痛への効果は?ロキソニンやカロナールとの違いも

ロブ錠60mgに関して、痛みや熱に対する薬の効果や頭痛や生理痛への効果、薬の時間や効かない場合の対処法、副作用や眠気の有無、授乳中や妊娠中の使用、市販の有無、ロキソニンやカロナールとの比較について解説していきます。

ロブ錠60の薬の効果|頭痛や生理痛への使用

ロブ錠60mgは成分としてロキソプロフェンを含んでいる解熱鎮痛薬であり、非ステロイド性抗炎症薬(NDAIDs)という解熱鎮痛薬のグループに分類される薬です。その特徴として、素早く効果が出て、比較的効果が強く、副作用も少ないという非常に使いやすい薬とされています。ひざ関節症(変形性関節症)や腰痛、歯痛の他、風邪を引いたときの解熱や頭痛や関節痛の痛みなどに対しても効果があります。ロブ錠60mgの効能効果の詳細は以下の通りです。

1.下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛
関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群、歯痛
2.手術後、外傷後並びに抜歯後の鎮痛・消炎
3.下記疾患の解熱・鎮痛
急性上気道炎 (急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)

ロブ錠60mg 添付文書

なお、頭痛生理痛に対しては効能効果に明記されていないのものの、実際にはその作用機序から効果はあると考えられます。ロブ錠60mg作用機序はシクロオキシゲナーゼ(COX)阻害です。シクロオキシゲナーゼは痛みや熱の原因となるプロスタグランジンという生理活性物質であり、このプラスタグランジンを生成する際に関連する酵素がシクロオキシゲナーゼです。このシクロオキシゲナーゼを阻害すると痛みや熱の原因を抑えることができ、解熱鎮痛作用が現れますが、頭痛や生理痛もこのプロスタグランジンが関連していおり、ロブ錠60mgの成分であるロキソプロフェンによって痛みが緩和されると考えられます。

ロブ錠60の薬の時間や効かない場合の対処法

ロブ錠60mgの成分であるロキソプロフェンの効果時間は効果が現れるまでがおよそ15分〜30分、効果が持続する時間がおよそ4〜7時間とされています。また、効果が切れてしまってから次の錠剤を飲むまでに空けるべき時間は最低4時間が目安となります。
空ける時間や効果時間については以下の記事も参考にしてください。
ロキソニンの効果と時間、間隔など|ロキソニンの効果の強さも
ロブ錠60mgが効かないと感じる場合は、まずは上記の作用時間を参考に効果がまだ出ていない、もしくはすでに効果が切れてしまっているかを確認しましょう。また、効果がすでに切れてしまっている場合でも上記の通り、最低4時間程度は次の使用まで空けるようにしましょう。
続いて正しい用法用量使用できているか確認しましょう。ロブ錠60mgを腰痛や歯痛などの痛みに使う場合は1日3回もしくは痛みが出たときに屯用で最大2錠まで使用します。1日に正しい回数を使用できているか、1回の錠数が間違っていないか確認しましょう。

下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛
関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群、歯痛
手術後、外傷後並びに抜歯後の鎮痛・消炎
通常、成人にロキソプロフェンナトリウム(無水物として)1回60mg、1日3回経口投与する。頓用の場合は、1回60~120mgを経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。
下記疾患の解熱・鎮痛
急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)
通常、成人にロキソプロフェンナトリウム(無水物として)1回60mgを頓用する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。ただし、原則として1日2回までとし、1日最大180mgを限度とする。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。

ロブ錠60mg 添付文書

正しい用法用量でも使用できている場合は、ロブ錠60mgでは効果があまり期待できない種類の痛みや重大な疾患である可能性もあるため、場合によっては再度医師の受診を受けるなどの対処をするようにしましょう。

ロブ錠60の薬の副作用|眠気の有無は?

ロブ錠60mgの主な副作用としては、胃荒れ(胃部不快感)、腹痛吐き気食欲不振などの消化器症状や、むくみ皮膚症状などがあるとされています。
胃荒れなどに関してはNSAIDsに共通した副作用であり、食後での使用、多めの水での使用、ムコスタなどの胃粘膜保護薬との併用である程度対処することが可能です。
また、眠気の副作用も報告されていますが、一般に言われている眠くなる成分はロブ錠60mgには含まれておらず、眠気がでる頻度は非常に低いと言えます。ロブ錠60mgの先発医薬品であるロキソニンでは眠気の副作用の頻度は0.1%とされており1)、過度の心配は必要はないでしょう。
1) ロキソニン錠60mg 添付文書

ロブ錠60の薬の授乳中や妊娠中の使用|子供への影響は?

ロブ錠60の成分であるロキロプロフェンに関して授乳中や妊娠中の使用可否を確認していきましょう。
授乳中の使用に関しては推奨されていません。製薬会社からは授乳中に使用する場合は授乳を中止するように注意喚起されています。

授乳中の婦人に投与することを避け、やむをえず投与する場合には授乳を中止させること。〔動物実験(ラット)で乳汁中への移行が報告されている。〕

ロブ錠60mg 添付文書

ただし、医師の判断により授乳中でもロブ錠60mgが処方されるケースもあるかと思います。その場合は先生が授乳中であることを考慮してもロブ錠60mgがもたらす効果が必要と判断しているかと思いますので、指示の通りに使用するようにしましょう。
また、ロブ錠60mgのと同じ成分を含むロキソニン錠の情報(インタビューフォーム)によると、ロキソニンを飲んでから母乳中のロキソニンの濃度を確認したところ、ロキソニンの濃度は検出できないくらい少量だったという結果があり、実際には授乳中の子供に対する影響はほとんどないと考えられます。医師が授乳中である旨をしった上で処方された場合は、あまり心配せず服用できると考えていいでしょう。
妊娠中に関しては、妊娠末期(8ヶ月;28週〜)においてはロブ錠60mgの使用は禁止されています。その理由は動物の実験で出産が遅くなったり、胎児の動脈管に影響を及ぼしたという報告があるためです。妊娠の末期においては特に避けるようにしましょう。
妊娠末期以外では以下のような注意喚起がされています。

妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には治療上の有益性が危険性を上まわると判断される場合にのみ投与すること。〔妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。〕

ロブ錠60mg 添付文書

妊娠末期を除いては、基本的には医師が妊娠を知った上で処方した場合は、使用しても問題ないと判断したと考えられますので、使用して問題ないでしょう。
上記の授乳中、妊娠中の内容に関しては同じロキソプロフェンの成分を含むロキソニンの記事でもまとめてありますので、併せてご参照ください。
ロキソニンの授乳中と妊娠中の使用について解説!注意点を確認して安全な使用を!

ロブ錠60の薬の市販は?

ロブ錠60mgは同じ販売名では市販されていないものの、成分のロキソプロフェンを含んだ市販薬は数種類販売されています。ロキソプロフェンを含む代表的な市販の製品はロキソニンSであり、1錠に含まれる成分量もロブ錠60mgと全く同じであるため、市販薬にて同等の効果が期待できるでしょう。

ロブ錠60のロキソニンやカロナールとの比較

ロブ錠60mgとロキソニン錠60mgは同じ成分を同じ量含むため、基本的には同じ効果が期待できます。
ロキソニン錠が先発医薬品であるのに対し、ロブ錠はロキソニンのジェネリック医薬品となります。そのため、薬の価格である薬価にも違いがあり、ロキソニン錠60mgは2018年4月改定時点で1錠14.5円であるのに対し、ロブ錠は7.8円と安価になっています。また、成分は同じものの、添加物に若干の違いがあるため、場合によっては使用感に若干の違いを感じるケースがあります。
ロブ錠60mgとカロナールは成分が異なり、効果も違いがあると考えられます。ロブ錠の成分であるロキソプロフェンはシクロオキシゲナーゼという酵素を阻害し、痛みや熱のもととなる物質のプロスタグランジンの産生を抑制することで解熱鎮痛作用を発揮しますが、カロナールの成分であるアセトアミノフェンは脳の中枢に働きかけ、熱や痛みを抑制すると考えられています。一般的な効果の強さはロブ錠60mgのロキソプロフェンの方がカロナールよりも強いとされていますが、カロナールは副作用がほとんど出ることがなく、安全性はカロナールの方が高いとも考えられています。このような違いからカロナールは子供でもよく使われる解熱鎮痛剤となっています。
 
薬を使用する際には必ず薬の説明書や添付文書を確認し、医師や薬剤師から指示された用法・用量で使用してください。また、違和感や副作用と思われる兆候を感じた場合は医師・薬剤師に相談してください。
今回紹介した内容はあくまで一例であり、必ずしも当てはまらないケースがあります。予めご承知ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました