ロキソニンの効果と時間、間隔など|ロキソニンの効果の強さも

ロキソニンについてその効果や効果の強さ、使用する時間間隔、効くまでの時間(効果時間)、持続する時間(持続時間)の他、効果の強さや副作用についても解説していきます。


 

ロキソニンの効能効果と用法用量

ロキソニンの効能効果と使い方を確認しましょう。
ロキソニンは処方薬のロキソニン錠と、市販薬のロキソニンSでは効能効果に違いがあります。それぞれ見ていきましょう。

ロキソニン錠60mgの効能効果と用法用量
1.下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛
関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群、歯痛
通常、成人にロキソプロフェンナトリウム(無水物として)1回60mg、1日3回経口投与する。頓用の場合は、1回60~120mgを経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。
2.手術後、外傷後並びに抜歯後の鎮痛・消炎
通常、成人にロキソプロフェンナトリウム(無水物として)1回60mg、1日3回経口投与する。頓用の場合は、1回60~120mgを経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。
3.下記疾患の解熱・鎮痛
急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)
通常、成人にロキソプロフェンナトリウム(無水物として)1回60mgを頓用する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。ただし、原則として1日2回までとし、1日最大180mgを限度とする。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。

ロキソニン錠60mg/ロキソニン細粒10% 添付文書

処方薬のロキソニンは歯の痛みや腰痛、いわゆる風邪である急性上気道炎の解熱や鎮痛目的で使われることがメインとなります。また、処方薬のロキソニンは目的によっては1回2錠使用することができ、その点が市販のロキソニンSとは異なっています
続いては市販薬のロキソニンSについてです。

ロキソニンSの効能効果
○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛
○悪寒・発熱時の解熱

ロキソニンS 添付文書

ロキソニンSの用法用量
次の量を,水又はお湯で服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1錠:2回まで。
症状があらわれた時,なるべく空腹時をさけて服用して下さい。
ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。
服用間隔は4時間以上おいて下さい。
15歳未満:服用しないで下さい。

ロキソニンS 添付文書

市販薬のロキソニンSは効能効果に頭痛、月経痛、生理痛が明記されており、この目的で使用している方も多いかと思います。クリニックにかからなくても手軽に手に入るのが市販薬の魅力といえるでしょう。
処方薬のロキソニンと市販薬のロキソニンSでは含まれる成分が同じであり、実際には全く同じ効果が期待できます。しかし、処方薬と市販薬では医師の診察による判断が含まれているかいないかという点が異なっており、そのため、使用できるケースや使用出来る量も異なっています。
処方薬と市販薬のロキソニンの違い

ロキソニンの使用間隔|空けるべき時間は4時間以上

ロキソニンは処方薬、市販薬ともに最低4時間、できれば6〜8時間の使用間隔を空けるのが安全と言えそうです。
処方薬のロキソニンに関しては1日3回もしくは1日2回という使用方法になりますが、具体的な空けるべき時間間隔については規定がありません。
製薬メーカーの公式のFAQでは、参考として以下の内容が取り上げられています。

一般に、頓服薬の2回目の服用は、1回目の服用から6時間、可能であれば8時間後と言われています。この時間は、薬物の消失半減期から、2回目服用後も血中薬物濃度が中毒域まで上昇しないと考えられる1つの目安です。
解熱剤:通常、38.5℃以上の時に服用します。効かなくても続けて服用しないでください。少なくとも3~4時間はあけてください。
鎮痛剤:少なくとも3~4時間はあけてください。

第一三共株式会社 medical library

また、市販のロキソニンSに関しては用法用量に「服用間隔は4時間以上おいて下さい。」と明確に記載されています1)
これらの点から、ロキソニンは最低4時間、できれば6〜8時間の間隔をあけて使用するようにしましょう。
なお、1日3回の使用であれば、5日間連続でロキソニンを使用した場合でも身体の中に成分が蓄積することはなかったという確認がされており2)、ロキソニンは使用方法や使用間隔を守って使用すれば、比較的安全に使用出来ると考えられます。
ロキソニンあける時間
1) ロキソニンS 添付文書
2) ロキソニン錠60mg/ロキソニン細粒10% インタビューフォーム

ロキソニンの効果の強さ

ロキソニンは身体の様々な痛みに対していずれも強い効果が確認されています2)
特に急性上気道炎(いわゆる風邪)や抜歯後の痛みに対しては90%以上の有効性、腰痛や肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)に対しても80%以上の有効性が確認されています。
ロキソニンが非常の多くの人に使用される背景には、このような効果の強さが確認されている点もあげられるでしょう。
各種疾患に対するロキソニンの改善率
2) ロキソニン錠60mg/ロキソニン細粒10% インタビューフォーム

ロキソニンの効果が現れるまでの時間

ロキソニンで最も気になることの一つに実際にその効果が現れるまでの時間、効くまでの時間があるかと思います。これらの情報を実際の調査データを用いて確認していきましょう。なお、市販薬のロキソニンSも基本的には同じ傾向になります。

通常は15分〜30分くらいで効果が現れる

ロキソニンは通常は15分〜30分前後で効果が現れると考えられます。
手術後・外傷後疼痛に対するロキソニンの効果を調べた調査では、鎮痛効果は、15 分以内に 20%、30 分以内 には 54%の人で認められたということが確認されています2)
この結果からはロキソニンを使用した2割の人は15分以内に効果を実感でき、30分経てば半分の人は効果が実感できると言えるでしょう。
鎮痛効果発現時間1
2) ロキソニン錠60mg/ロキソニン細粒10% インタビューフォーム

抜歯後の歯痛には15分でも効果を実感

一方で、ロキソニンを2錠使用した調査では15分で50%以上の人が効果を実感出来るという結果も得られています。
抜歯後疼痛に対してロキソニンを2錠使用した時の鎮痛効果は、15分以内に52%、30分以内には84%の人に効果がみられ、速効性に優れていることが確認されています2)
ロキソニンを2錠使用していい場面は限られており、医師の指示がなければ2錠使用することはできませんが、2錠使用した際はより早く実感出来ると考えられそうです。
なお、市販薬のロキソニンSは1回に2錠することはできませんので、ご注意ください。
鎮痛効果発現時間2
2) ロキソニン錠60mg/ロキソニン細粒10% インタビューフォーム

解熱の効果も30分後から

風邪などに対して熱を下げる目的で使用した場合も、ロキソニンの効果は30分程度で現れると考えられます。
上気道炎の患者さん30人程度に対してロキソニンの効果を確認した調査では平均体温が38.0℃だったのに対し、ロキソニン使用後30分で37.8℃まで低下し、2時間後には37℃を下回る36.9℃まで低下したという結果が得られています3)
このようにロキソニンは痛みに対してのみではなく、解熱目的で使用する場合もすばやく効果が現れ始めると考えられます。
ロキソニンの解熱効果
3) 勝 正孝 他:臨床医薬 9(10), 2321-2331,1993

他の薬と比較しても速い効果|ロキソニンは18〜21分後に効果という結果

ロキソニンの効果が出るまでの時間を他の解熱鎮痛薬と比較している調査4)もあります。
この調査では動物のラットに対して炎症を起こさせて、薬を胃内に投与し、その効果を確認しています。
ロキソニンの成分であるロキソプロフェンを、セレコックスの成分であるセレコキシブ、ロルカムの成分であるロルノキシカムと効果が出るまでの時間を比較した結果では、薬を飲んでから鎮痛効果が得られるまでの時間の目安として、ロキソプロフェン(ロキソニン)が18〜21分後、セレコキシブ(セレコックス)が30〜33分後、ロルノキシカム(ロルカム)が33〜36分後という結果が得られています。
前述の実際の患者さんに対する結果でも15分〜30分で効果が現れているケースが一般的という結果であり、この調査でも18分〜21分後という同程度の結果となっています。また、ロキソニンはセレコックスやロルカムといった他の解熱鎮痛薬よりも素速く効果が現れると言えそうです。
4) 鶴岡 正吉 他:薬理と治療 35(2), 129-36, 2007

ロキソニンの効果の持続時間

ロキソニンの効果発現時間は前述の通りであり、次はロキソニンの効果が持続する時間についてです。

痛みに対する効果持続時間は平均7時間持続

製薬メーカーの公式のFAQでは、効果持続時間は7時間とされています。情報提供されている内容は以下のとおりです。

抜歯、小手術後の疼痛発症患者の効果持続時間は、平均7.0時間と報告されています。
口腔外科小手術患者の術後疼痛ではロキソニンを服用後、5-6時間後に疼痛が再燃したものが最も多かったと報告されています。

第一三共株式会社 medical library
https://www.medicallibrary-dsc.info/di/faq/loxonin.php

これらの内容から推測するにロキソニンの効果持続時間は7時間程度続くと考えられますが、痛みが強い場合には速ければ5-6時間後に再び痛くなる可能性があると言えるでしょう。

解熱効果も4時間以上期待できる

ロキソニンは解熱目的で使用した場合も4時間以上は効果が持続すると考えられます。
解熱に対するロキソニンの効果持続時間は、厳密に確認された調査はあまり無いようですが、ロキソニンの効果が現れるまでの時間を確認した調査では、平均体温が38.0℃の患者さん30名程度にロキソニンを使用したところ、4時間後の平均体温は36.7℃まで下がっていたという結果が得られています3)
この結果からロキソニンは少なくとも4時間以上は解熱効果が持続することが予想されます。ロキソニンを1錠使用してから、2錠目を使用する間隔は、前述の通り最低4時間以上空けることが推奨されますが、ロキソニンはこの最低4時間の間は効果が出続けることが想定されます。
3) 勝 正孝 他:臨床医薬 9(10), 2321-2331,1993

ロキソニンの副作用

ロキソニンは数ある解熱鎮痛薬の中でも比較的安全とされており、副作用の少ない薬です。しかし、どうしても副作用が出てしますケースもあり、大切なのはすぐにその異変に気付き、必要な対処をすることと言えるでしょう。市販のロキソニンSも成分は同じため、基本的には同じリスクがあります。

比較的よく見られる副作用は胃の不快感、腹痛など

製薬会社が作成しているロキソニンの添付文書によると、比較的頻度の高い副作用は胃の不快感腹痛吐き気嘔吐食欲低下などの消化器症状です。これらは頻度が2.25%とされており、経験するケースも中にはあるかと思います5)
大半の解熱鎮痛剤はNSAIDsと言われる種類の解熱鎮痛剤であり、ロキソニンもNSAIDsに分類されます。胃の痛みなどの副作用はこのNSAIDsに共通して見られるものであり、ある程度は予想できるため、胃腸が弱い方は予め医師に相談しておくと、ムコスタなどの胃腸に効果の有る薬も一緒に処方してもらえるケースもあります。
その他にも副作用としてむくみや発疹蕁麻疹眠気などがあるとされていますが、いずれも頻度としては高く無いため、念のため注意をしておく程度で問題無いでしょう。
5) ロキソニン錠60mg/ロキソニン細粒10% 添付文書
 
薬を使用する際には必ず薬の説明書や添付文書を確認し、医師や薬剤師から指示された用法・用量で使用してください。また、違和感や副作用と思われる兆候を感じた場合は医師・薬剤師に相談してください。
今回紹介した内容はあくまで一例であり、必ずしも当てはまらないケースがあります。予めご承知ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました