タリオンの蕁麻疹に対する効果|効かない場合の確認点、子供の使用、市販薬の有無など

タリオンの蕁麻疹に対する効果や効かない場合の確認点、子供の使用、市販薬の有無などについて確認していきます。

タリオンの特徴と蕁麻疹への使用

タリオンはベポタスチンを成分として含み抗アレルギー・抗ヒスタミン成分であり、蕁麻疹や花粉症を含むアレルギー性鼻炎、湿疹などに効果がある薬です((タリオン錠5mg/タリオン錠10mg 添付文書))。
タリオンの特徴は、蕁麻疹にもよく使用され、効果の強さと眠気の出にくさのバランスがよく使いやすい点が挙げられます。タリオンは、アレロック、アレジオン、クラリチン、ジルテックなどの第2世代の抗ヒスタミン成分の中では抗アレルギー作用は中程度くらいとされており、眠気の副作用も比較的抑えられている薬の一つです。
また、7歳以上の子供にも使用できる薬であり、小児の蕁麻疹でもよく使われる薬の一つです。
タリオンには通常の錠剤であるタリオン錠10mg、タリオン錠5mgの他、水なしで飲める口腔内崩壊錠(OD錠)のタリオンOD錠10mg、タリオンOD錠5mgがあります。

タリオンの蕁麻疹への効果と使い方

タリオンは蕁麻疹を含めた皮膚症状、アレルギー症状に効果がある薬です。
タリオンの効能効果の詳細は以下の通りです。

<成人>
アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症)
<小児>
アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)に伴うそう痒

タリオン錠5mg/タリオン錠10mg 添付文書

タリオンの通常の使い方は10mg錠を1回1錠、1日2回使用します。

<成人>
通常、成人にはベポタスチンベシル酸塩として1回10mgを1日2回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
<小児>
通常、7歳以上の小児にはベポタスチンベシル酸塩として1回10mgを1日2回経口投与する。

タリオン錠5mg/タリオン錠10mg 添付文書

タリオンの蕁麻疹に対する実際の効果は

タリオンの実際の蕁麻疹患者に対する効果は、臨床試験において確認されています。
慢性蕁麻疹を対象とした臨床試験の最終全般改善度(中等度改善以上)は76.4%(191/250)であったとされており、その有効性が認められています((タリオン錠5mg/タリオン錠10mg 添付文書))。
蕁麻疹の症状には生理物質であるヒスタミンの関与がしられており、アレルギー反応を抑えるにはこのヒスタミンを抑えることが有効であることが知られています。タリオンの主な作用機序はこのヒスタミンの受容体に対して拮抗作用を示し、ヒスタミンの作用を抑えることにより蕁麻疹に対しても効果を示します。

タリオンが蕁麻疹に効かない場合は

タリオンが蕁麻疹に効かないという場合は、まずは使用する用法用量が間違っていないかを確認しましょう。
タリオンは通常、1回に10mg錠を1錠、これを1日2回使用します。
誤って1日1回の使用になっている場合は効果が持続せず効かないと感じる可能性があります。
また、あまり多くないケースですが、5mg錠を1回2錠という処方の可能性もあり、その場合は1回1錠になっていないかも注意しましょう。
正しい用法用量で使用できており、それでも効かないと感じる場合は、タリオンが症状に対して向いていない可能性があるため、再度医師に受診するようにしましょう。タリオンは場合によっては1回20mgで使用するケースもあり増量する可能性や、一般的にタリオンよりも効果が強いと言われるアレロック、ザイザルなどへの変更するケースも考えられます。さらにセレスタミンなどを頓服で追加するケースもあります。ただし、これらの判断は医師によるものであり、自己判断でタリオンを増量したり、手持ちの別の薬に変えることや併用するようなことは避けるようにしましょう。

タリオンの子供の蕁麻疹への使用

タリオンは子供の蕁麻疹にも使用される薬の一つです。
前述の通り7歳以上の小児対して具体的な用法用量が設定されており、大人と同様に10mg錠を1回1錠、1日2回使用するのが通常の使い方となりますが、医師の考えに応じて5mg錠を使用するケースもあります。
また、タリオンの子供の蕁麻疹に対する臨床試験は承認時に実施されていませんが、同じ皮膚疾患としてアトピー性皮膚炎に対する効果を確認しており、その結果は蕁麻疹などに使用される既存の抗アレルギー薬であるケトチフェンに効果が劣らないという内容でした((タリオン錠5mg/タリオン錠10mg 添付文書))
また、タリオンは子供における副作用に関しても、臨床試験で確認されており、大人と同様眠気などに注意が必要ですが、特別に危険な副作用も認められず((タリオン錠5mg/タリオン錠10mg 添付文書 インタビューフォーム))子供の蕁麻疹に対しても比較的安心して使用できる薬と考えられます。

タリオンの市販薬と蕁麻疹への使用

タリオンの成分であるベポタスチンは市販薬としても承認されている成分ですが、実際には未だに販売には至っておらず、現時点では市販で買うことができません。
平成29年9月27日の時点で処方薬のタリオンと同じく田辺三菱製薬株式会社が承認を得ており、タリオンR、タリオンARなどの名称で販売されることが予定されていますが、販売開始日などは決まっていないようです。
ただし、このタリオンの市販薬は、市販される場合の効能効果として認められているのは、「花粉、ハウスダスト(室内塵)などによるくしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状緩和」であり、市販薬は蕁麻疹に対する効能効果は認められていません
アレグラ、アレジオン、クラリチンなど、タリオンと同系統の抗アレルギー薬の市販薬においても、その効能効果は鼻炎症状に対してのみであり、基本的に専門的な診断が必要となる蕁麻疹に対しては、市販薬では効能効果として認められていませんアレグラFX 添付文書
これらの薬は処方薬と市販薬とで同一成分であり、実際には効果があることが想定されてますが、自己判断でこれらの市販薬を蕁麻疹に使用せず、医師の診察を受け、処方薬を処方してもらうのが安全と言えるでしょう。
 
薬を使用する際には必ず薬の説明書や添付文書を確認し、医師や薬剤師から指示された用法・用量で使用してください。また、違和感や副作用と思われる兆候を感じた場合は医師・薬剤師に相談してください。
今回紹介した内容はあくまで一例であり、必ずしも当てはまらないケースがあります。予めご承知ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました