アデフロニックズポの特徴、効果、作用時間、投与間隔、使い方、副作用、併用、薬価、市販での購入などについて添付文書等から解説していきます。
Contents
アデフロニックズポの特徴
アデフロニックズポは解熱鎮痛成分のジクロフェナクを含む坐薬です。風邪を引いたときや時手術をした後に痛みが強いときなどに解熱鎮痛の効果があります1)。
アデフロニックズポの特徴として、他の解熱剤では効果が期待できないか、あるいは、他の解熱剤の投与が不可能な場合の急性上気道炎の緊急解熱に適応を有しており2)、強い痛みがあるときに重用される坐薬です。また、1歳以上から用量が設定されており、小児から高齢者まで幅広い年代で使われている薬です。
アデフロニックズポにはアデフロニックズポ12.5mg、アデフロニックズポ25mg、アデフロニックズポ50mgの3種類の規格があり、それぞれジクロフェナクの成分を12.5mg、25mg、50mg含んでいます。
1) アデフロニックズポ 添付文書
2) アデフロニックズポ インタビューフォーム
アデフロニックはボルタレンのジェネリック
アデフロニックズポは同じジクロフェナク成分を含むボルタレンサポのジェネリック医薬品であり、アデフロニックズポはボルタレンサポと効能効果に違いはありません。
したがって、アデフロニックズポとボルタレンサポの違いはジェネリック医薬品か先発医薬品であるかという点があり、薬の価格である薬価もアデフロニックズポの方がボルタレンサポよりも安く設定されています。
アデフロニックズポの効果
アデフロニックズポは様々な痛みに対して使用される座薬であり、関節リウマチ、ひざ関節症などの変形性関節症、腰痛のほか、手術後の痛み、風邪をひいたときの解熱(他の解熱剤で効果が期待できない場合のみ)などに対して効果があります。
アデフロニックズポの効能効果の詳細は以下の通りです。
下記疾患並びに症状の鎮痛・消炎
関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、後陣痛
手術後の鎮痛・消炎
他の解熱剤では効果が期待できないか、あるいは、他の解熱剤の投与が不可能な場合の急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)の緊急解熱アデフロニックズポ 添付文書
アデフロニックズポの作用機序
アデフロニックズポの主な作用機序はプロスタグランジンの合成阻害です1)。
アデフロニックズポはシクロオキシゲナーゼという酵素を阻害することによって、痛みの原因となるプロスタグランジンという物質の合成を阻害し、結果として解熱鎮痛作用を発揮します。
プロスタグランジンは体に刺激を受けたり、発熱の原因となる異物を取り込んだときに酵素の作用で作られる物質であり、痛みを強めたり熱を引き起こす役割を果たしますが、アデフロニックズポをはじめとしたNSAIDsなどの解熱鎮痛剤はこのプロスタグランジンの合成を阻害することによってその効力を発揮します。
1) アデフロニックズポ 添付文書
アデフロニックズポの実際の効果
アデフロニックズポの実際の患者さんに対する効果は、同じジクロフェナクを成分とする先発医薬品のボルタレンサポの臨床試験結果が参考となります。
ボルタレンサポの各種疾患に対する有効率の例として、腰痛症には71.8%、術後の痛みなどに対しては78.1%、風邪などの急性上気道炎に対しては58.1%の有効率が確認されています。また、小児においても術後の痛みなどには79.5%、発熱に対しては91.7%と高い効果が確認されています3)。
疾患名 | 例数 | 有効 | 有効率 (%) |
|
成 人 |
関節リウマチ | 65 | 40 | 61.5 |
変形性関節症 | 84 | 49 | 58.3 | |
腰痛症 | 80 | 57 | 71.3 | |
後陣痛 | 33 | 25 | 75.8 | |
手術後の消炎・ 鎮痛 |
278 | 217 | 78.1 | |
急性上気道炎 | 31 | 18 | 58.1 | |
小 児 |
手術後の消炎・ 鎮痛 |
83 | 66 | 79.5 |
発熱疾患(主に急性上気道炎)における解熱 | 290 | 266 | 91.7 |
3) ボルタレンサポ 添付文書
アデフロニックズポの作用時間、効果時間
アデフロニックズポの効果発現時間や効果持続時間の効果時間は、同じジクロフェナクを成分とする先発医薬品のボルタレンサポの結果が参考となります。ボルタレンサポの効果発現時間や効果持続時間は実際の患者さんに対する使用にて確認されています。
ボルタレンサポの鎮痛効果の効果時間は扁桃摘出術後疼痛患者にて確認されており、作用発現時間は10~90分、平均34.2分(胆石摘出術後疼痛患者に50mg投与)、作用持続時間は90分~18時間、平均5時間(胆石摘出術後疼痛患に50mg投与)とされています。解熱効果の効果時間は成人への使用で確認されており、作用発現時間は30分(成人に25mg投与)、作用持続時間は6時間以上(成人に25mg投与)とされています4)。
上記の結果から考察すると、アデフロニックズポは効果が出るまでの時間が非常に速い薬であり、痛みを速く和らげたいときに期待できる薬です。効果の持続時間に関しても比較的長く、強い痛みが持続するときには利便性の高い座薬と言えます。
4) DR’s Net ©2001-2017 Novartis Pharma K.K.
アデフロニックズポの投与間隔
アデフロニックズポの投与間隔は製薬会社からは明確な規定はなく、医師の判断によります。
前述の効果持続時間が平均的に5〜6時間という点から考察すると、投与間隔として5〜6時間程度は投与間隔を空けるのが望ましいと言えます。
基本的に医師からの指示通りに使用し、医師から特別な指示がない場合は投与間隔として5〜6時間程度を空けることを心がけると安全と考えられます。
アデフロニックズポの使い方
アデフロニックズポは痛みや熱があるときに大人では25mgもしくは50mg坐剤を1個使用、子供の場合は年齢に応じた量を使用します。基本的には1日2回までの使用となります。
アデフロニックズポの用法用量の詳細は以下の通りです。
成人:ジクロフェナクナトリウムとして通常1回25~50mgを1日1~2回、直腸内に挿入するが、年齢、症状に応じ低用量投与が望ましい。低体温によるショックを起こすことがあるので、高齢者に投与する場合には少量から投与を開始すること。
小児:ジクロフェナクナトリウムとして1回の投与に体重1kgあたり0.5~1.0mgを1日1~2回、直腸内に挿入する。なお、年齢、症状に応じ低用量投与が望ましい。低体温によるショックを起こすことがあるので、少量から投与を開始すること。年齢別投与量の目安は1回量として下記のとおりである。
1歳以上 3歳未満:6.25mg
3歳以上 6歳未満:6.25mg~12.5mg
6歳以上 9歳未満:12.5mg
9歳以上12歳未満:12.5mg~25mgアデフロニックズポ 添付文書
子供の使用では1〜3歳未満では6.25mgであり、12.5mg坐剤を半分にして使う必要があります。
アデフロニックズポの禁忌
アデフロニックズポには禁忌事項がいくつか設定されており、使用できないケースがあります。
代表的な禁忌事項として、消化性潰瘍のある患者、.インフルエンザの臨床経過中の脳炎・脳症の患者、トリアムテレン(トリテレンカプセルなど)を使用中の患者などが挙げられます。
アデフロニックズポの禁忌の詳細は以下の通りです。
禁忌(次の患者には投与しないこと)
1.消化性潰瘍のある患者[消化性潰瘍を悪化させる](ただし、「慎重投与」の項参照)
2.重篤な血液の異常のある患者[副作用として血液障害が報告されているため血液の異常を悪化させるおそれがある](「副作用」の項参照)
3.重篤な肝障害のある患者[副作用として肝障害が報告されているため肝障害を悪化させることがある](「副作用」の項参照)
4.重篤な腎障害のある患者[腎血流量低下作用があるため腎障害を悪化させることがある]
5.重篤な高血圧症のある患者[プロスタグランジン合成阻害作用に基づくNa・水分貯留傾向があるため血圧をさらに上昇させるおそれがある]
6.重篤な心機能不全のある患者[プロスタグランジン合成阻害作用に基づくNa・水分貯留傾向があるため心機能を悪化させるおそれがある]
7.本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
8.直腸炎、直腸出血又は痔疾のある患者[粘膜刺激作用によりこれらの症状が悪化することがある]
9.アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等により誘発される喘息発作)又はその既往歴のある患者[重症喘息発作を誘発する]
10.インフルエンザの臨床経過中の脳炎・脳症の患者 (「その他の注意」の項参照)
11.妊婦又は妊娠している可能性のある婦人 (「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照)
12.トリアムテレンを投与中の患者 (「相互作用」の項参照)アデフロニックズポ 添付文書
アデフロニックズポはインフルエンザでは使用しない
アデフロニックズポはインフルエンザにおける解熱目的では使用しないのが一般的です。
特に「インフルエンザの臨床経過中の脳炎・脳症の患者」に対しては禁忌とされており、その理由として、 インフルエンザの臨床経過中に脳炎・脳症を発症した患者のうち、ジクロフェナクナトリウムを投与された例で予後不良例が多いとする報告があるためです1)。
インフルエンザの解熱では基本的にカロナールなどのアセトアミノフェン製剤を使用することが、日本小児科学会においても推奨されています。
1) アデフロニックズポ 添付文書
アデフロニックズポは冷所保存、使用期限は3年半
アデフロニックズポは使用しないときは冷蔵庫などの冷所で保存する必要があります。
また、アデフロニックズポの使用期限は3年半とされています2)。ただし、この期限は製造からの期限であり、実際には薬局でもらったタイミングによって使用期限には差があります。通常薬局では1年程度は期限に余裕があるものを保管しているため、もらってから1年程度は期限内であるケースが多いですが、気になる場合は薬局で調剤してもらう際に確認しておきましょう。
2) アデフロニックズポ インタビューフォーム
アデフロニックズポの副作用
アデフロニックズポの副作用の頻度として、先発医薬品であるボルタレンサポの調査結果が参考となります。
ボルタレンサポの市販後の調査では、主な副作用として下痢・便秘・腹部不快感・悪心等の消化器症状(0.83%)、局所症状(0.21%)、低体温(0.14%)、浮腫、発疹などが認められています3)。
なお、頻度は低い(0.1%未満)ながらも眠気の副作用の報告されており、重要な基本的注意として自動車運転などに対しては注意喚起されています。
本剤投与中に眠気、めまい、霧視を訴える患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないように十分注意すること。
アデフロニックズポ 添付文書
3) ボルタレンサポ 添付文書
アデフロニックズポの血圧低下などの症状には注意
アデフロニックズポの副作用には頻度はまれであるものの、重大な副作用もいくつか報告があります。
他の解熱鎮痛剤でもまれにみられるものですが、代表的な重大な副作用として血圧低下や呼吸困難などの症状を引き起こすショック、アナフィラキシー症状なども報告があります。
正しい使用法であればまず経験することはほとんどありませんが、以下のような重大な副作用も報告があることを理解しておきましょう。
1.ショック(胸内苦悶、冷汗、呼吸困難、四肢冷却、血圧低下、意識障害等)、アナフィラキシー(蕁麻疹、血管浮腫、呼吸困難等)
2.出血性ショック又は穿孔を伴う消化管潰瘍
3.消化管の狭窄・閉塞(消化管の潰瘍に伴い、狭窄・閉塞があらわれることがある)
4.再生不良性貧血、溶血性貧血、無顆粒球症、血小板減少
5.中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、紅皮症(剥脱性皮膚炎)
6.急性腎不全(間質性腎炎、腎乳頭壊死等)(症状・検査所見:乏尿、血尿、尿蛋白、BUN・血中クレアチニン上昇、高カリウム血症、低アルブミン血症等)、ネフローゼ症候群
7.重症喘息発作(アスピリン喘息)
8.間質性肺炎
9.うっ血性心不全、心筋梗塞
10.無菌性髄膜炎(項部硬直、発熱、頭痛、悪心・嘔吐あるいは意識混濁等)[特にSLE又はMCTD等のある患者では注意すること]
11.重篤な肝障害(劇症肝炎、広範な肝壊死等)
12.急性脳症[特に、かぜ様症状に引き続き、激しい嘔吐、意識障害、痙攣等の異常が認められた場合には、ライ症候群の可能性を考慮すること]
13.横紋筋融解症(症状:筋肉痛、脱力感、CK(CPK)上昇、血中及び尿中ミオグロビン上昇等)[急激な腎機能悪化を伴うことがある]
14.脳血管障害
なお、特に幼小児・高齢者などは効果が強く出やすいため、過度の血圧低下や体温下降に対して製薬会社からも警告されており、十分に注意しながら使用しましょう。
警告
幼小児・高齢者又は消耗性疾患の患者は、過度の体温下降・血圧低下によるショック症状があらわれやすいので、これらの患者には特に慎重に投与すること。アデフロニックズポ 添付文書
アデフロニックズポの併用
アデフロニックズポには絶対に併用できない薬(禁忌の薬剤)、併用に注意が必要な薬(併用注意の薬剤)があります。
アデフロニックズポとトリテレンなどのトリアムテレン製剤は併用禁忌であり、一緒に使用することができません。トリテレンは高血圧やむくみがあるときに使われる薬です。併用できない理由は双方の薬が腎臓に負担をかけ、急性腎不全を引き起こす可能性があるためです。
その他、アデフロニックズポと併用に注意が必要な薬は以下の通りです1)。
成分名等 | 代表的な薬剤 |
CYP2C9を阻害する薬剤(ボリコナゾール等) | |
ニューキノロン系抗菌剤(エノキサシン等) | クラビット |
リチウム 強心配糖体(ジゴキシン等) メトトレキサート |
|
アスピリン | バイアスピリン |
非ステロイド性消炎鎮痛剤 | ロキソニン |
副腎皮質ステロイド剤(プレドニゾロン等) | |
降圧剤(β-遮断剤、ACE阻害剤、アンジオテンシンII受容体拮抗剤等) | |
利尿剤(ヒドロクロロチアジド、フロセミド等) | |
カリウム保持性利尿剤(スピロノラクトン、カンレノ酸) 抗アルドステロン剤(エプレレノン) |
|
抗凝血剤及び抗血小板薬(ワルファリン、レビパリン、クロピドグレル、エノキサパリン等) | |
シクロスポリン | |
ドロスピレノン・エチニルエストラジオール | |
コレスチラミン | |
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)(フルボキサミン、パロキセチン) | デプロメール、パキシル |
上気の中で、降圧剤やアスピリン製剤は比較的多くの人が使うケースがあるので注意が必要です。現在使用している薬がある場合は必ず医師や薬剤に伝えておくようにしましょう。
1) アデフロニックズポ 添付文書
アデフロニックズポの薬価
アデフロニックズポの2016年4月改定(2018年3月まで)の薬価はアデフロニックズポ12.5mgで1個あたり19.3円、アデフロニックズポ25mgとアデフロニックズポ50mgで19.9円となっています。
なお、アデフロニックズポはジェネリック医薬品であり、同じ成分の先発医薬品であるボルタレンサポの薬価は1個あたり12.5mgで40.6円、25mgで46.8円、50mgで57.4円とされており、ボルタレンサポよりもアデフロニックズポの方が経済的と言えます。
アデフロニックズポの市販での購入
アデフロニックズポは市販では買うことはできません。ジクロフェナクの成分としては、湿布、テープ剤などの外用剤としては市販薬として販売されていますが、座薬は処方薬のみであり、処方箋がない限りは手に入りません。必ず医師の診察の下、処方してもらうようにしましょう。
薬を使用する際には必ず薬の説明書や添付文書を確認し、医師や薬剤師から指示された用法・用量で使用してください。また、違和感や副作用と思われる兆候を感じた場合は医師・薬剤師に相談してください。
今回紹介した内容はあくまで一例であり、必ずしも当てはまらないケースがあります。予めご承知ください。
コメント