フェロミアの特徴|吐き気の原因や対策、お茶などのとの飲み合わせ、粉砕の使用や一般名も

フェロミアの吐き気の副作用の対策や原因、お茶との飲み合わせ、粉砕の可否、薬価、一般名などについて添付文書等から確認していきます。

フェロミアの特徴|一般名はクエン酸第一鉄ナトリウム

フェロミアは鉄分を含む薬剤であり、貧血に効果が認められている薬です((フェロミア錠50mg/ フェロミア顆粒8.3% 添付文書))。
一般名はクエン酸第一鉄ナトリウムであり、フェロミアの特徴として、腸管吸収が良好であるため、胃酸分泌の低下している高齢者や、低酸症及び胃切除者でも使用できる点が挙げられます((フェロミア錠50mg/ フェロミア顆粒8.3% インタビューフォーム))。
フェロミアには錠剤のフェロミア錠50mgと顆粒剤であるフェロミア顆粒8.3%の2種類があります。
なお、同じ鉄剤で一般名が「クエン酸第二鉄水和物」の薬(リオナ錠250mg)は高リン血症の治療薬であり、貧血の薬とは別物となります。フェロミアと一般名が非常に似ているため、注意が必要な薬です。

フェロミアの効果

フェロミアは貧血に対して鉄分を補う作用があります。
フェロミアの効能効果の詳細は以下の通りです。

効能又は効果
鉄欠乏性貧血

フェロミア錠50mg/ フェロミア顆粒8.3% 添付文書

フェロミアの使い方

フェロミアは1日2〜4錠程度を1日1〜2回に分けて使用するのが一般的です。また、副作用を防ぐ目的もあり食後に使用します。
フェロミアの用法用量の詳細は以下の通りです。

用法及び用量
錠50mg
通常成人は、鉄として1日100~200mg(2~4錠)を1~2回に分けて食後経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
顆粒8.3%
通常成人は、鉄として1日100~200mg(1.2~2.4g)を1~2回に分けて食後経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

フェロミア錠50mg/ フェロミア顆粒8.3% 添付文書

フェロミアは粉砕して使用することも

フェロミアは粉砕しても安定性には大きな問題がないようですが((フェロミアQ&A medical.eisai.jp))、鉄味を感じやすくなる点や有効性、安全性については評価されていないため、明確な推奨はされないようです。
フェロミアには顆粒剤がもあるため、顆粒剤で代用するのが合理的と言えそうです。

フェロミアの副作用|吐き気の対策や原因は

フェロミアの代表的な副作用は吐き気の症状であり、頻度としては「悪心・嘔吐」が5%以上の頻度となっています((フェロミア錠50mg/ フェロミア顆粒8.3% 添付文書))。
フェロミアによって吐き気が起こる原因のひとつにる鉄イオンによる胃腸粘膜の刺激があります。フェロミアは非イオン型鉄剤であるため、鉄イオンが遊離しにくい特徴がありますが((フェロミア錠50mg/ フェロミア顆粒8.3% インタビューフォーム))、敏感な人では吐き気を催すケースがあると考えられます。
フェロミアによる吐き気に対する対策として、フェロミアを1日で摂取する総量は変えずに1回用量を減らして回数を増やす、食事の直後(食直後)の服用にする、1日の用量を減らす、他の鉄剤に変更する、注射にする、などの対策がありますが、いずれの場合も医師の判断を仰いだ上で実施するようにしましょう((フェロミアQ&A medical.eisai.jp))。
その他の副作用としては、上腹部不快感、胃・腹痛、下痢、食欲不振、便秘、胸やけ、発疹、AST(GOT)、ALT(GPT)の上昇が0.1~ 5%未満の頻度として挙げられています。

フェロミアの飲み合わせ|お茶は少し注意を

フェロミアには飲み合わせに注意が必要なものが複数あります。
有名なものとしてフェロミアはお茶との飲み合わせに注意が必要とされています。お茶との飲み合わせが注意喚起されている理由として、鉄の吸収が阻害される可能性が指摘されています。ただし、実際の臨床では、緑茶、コーヒー等のタンニン酸を含有する飲料で服用しても貧血の改善効果には影響はなかったという報告もあり、極端な対策は必要ないと考えられます((フェロミアQ&A medical.eisai.jp))。
その他に飲み合わせが注意喚起されているものとして以下のものが挙げられます。

成分名等 代表的な薬剤等
セフジニル セフゾン
キノロン系抗菌剤
(塩酸シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、トスフロキサシントシル酸塩水和物、スパルフロキサシン等)
シプロキサン、バクシダール、オゼックス、スオード
テトラサイクリン系抗生物質 ミノマイシン
甲状腺ホルモン製剤
(レボチロキシンナトリウム水和物、リオチロニンナトリウム等)
チラーヂン
制酸剤 酸化マグネシウム
タンニン酸を含有する食品

 

フェロミアの薬価、ジェネリック

フェロミアの2018年4月改定時点の薬価は、フェロミア錠50mgが1錠8.7円、フェロミア顆粒が1gあたり14.6円となっています。
フェロミアにはジェネリック医薬品が販売されており、フェロステック、フェネルミン、クエン酸第一鉄ナトリウムの名称で販売されています。ジェネリックの薬価は錠剤が1錠あたり5.6円、顆粒剤が1gあたり6.8円となっており、ジェネリックの方が安価な薬価となります。
 
薬を使用する際には必ず薬の説明書や添付文書を確認し、医師や薬剤師から指示された用法・用量で使用してください。また、違和感や副作用と思われる兆候を感じた場合は医師・薬剤師に相談してください。
今回紹介した内容はあくまで一例であり、必ずしも当てはまらないケースがあります。予めご承知ください。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました